世界標準の経営理論with DHBR_越境輪読会_Vol3_2025/04/17_開催_申込受付中

2025.03.04 世界標準の経営理論with DHBR_越境輪読会_Vol3_2025/04/17_開催_申込受付中

お申込みはこちら↓

https://peatix.com/event/4330888/

 

【開催概要】
 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー(DHBR)の連載から
 誕生した書籍「世界標準の経営理論」。
 一般社団法人世界標準の経営理論実践研究会は、
 同書に掲載された経営理論を「共通言語」にして、業種や業態、
 官民の垣根を越えて誕生したコミュニティです。
 
 この度、DHBRの連載が再開します。「越境輪読会」で一緒に読み進め、
 語り合いませんか?


▼「世界標準の経営理論」とは?
 SCP理論、ゲーム理論、知の探索・知の深化の理論など、
 世界で主要な30の経営理論が全て詰まった、
 早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授のベストセラー書籍です。
 2025年3月からDHBRで同タイトルの連載が再開します。


▼「越境輪読会」とは?
 以下の目的で開催しています。
  ①「世界標準の経営理論」の内容を輪読し、理解を深める
  ②実践のヒントを学ぶ
  ③異業種の参加者と問題意識の共有や課題解決の方向性を模索する
 
 書籍や連載をすでに読んでおり、内容を実践したい方が対象です。
 入山先生は参加しません。


★こんな人にオススメです
 ・DHBRの連載を読んでいる
 ・書籍を買ったものの"積読"状態になっている方
 ・書籍の内容を実務で活かしたい方
 ・本コミュニティに関心のある方


▼今回の「越境輪読会」で取り扱うテーマ
 ・DHBR 2025年4月(3月10日発売)号
  第1回「世界標準の経営理論がいまほど必要な時代はない」
  ー AI大全盛の時代に求められる経営理論について


▼今後の「越境輪読会」で主に取り扱う内容
 ・DHBR 毎号のテーマに沿った内容のダイジェスト
 ・研究会のシニアエヴァンジェリストによる解説と実践事例の紹介
 ・参加者同士のディスカッション(耳だけ参加もOK)


【連載を読むには】
 ・雑誌「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2025年4月号」
   https://www.amazon.co.jp/dp/B00T3C6OCE
 ・DHBR電子版
   https://promo.diamond.jp/dhbr/subscription/


【開催日時・内容】 
  2025年4月17日(木) 18:30~20:00 @ZOOM
   ①入山先生からのメッセージ(動画)
   ②連載内容のレビュー
   ③輪読
   ④理論の実践事例紹介
   ⑤ブレイクアウトルームでのディスカッション
   ⑥アウトプットの共有

 ※内容は変更の可能性があります。
 ※聞くだけの参加も可能です。

【参加費】 
 550円(税込)
 ※前日までに連絡のないキャンセルは返金しません。

▼個人情報の取り扱い▼
 ご登録いただいた個人情報は、本イベントで利用するほか、
 当法人が開催するイベントのご案内に利用します。

▼注意事項▼ 
 ・入山先生は参加しません。
 ・講演中の動画撮影・録音はご遠慮ください。
 ・ビデオ通話アプリ「Zoom」(無料)が必要です。事前に、パソコンやスマートフォンから
  Zoomのインストールをお願いいたします。既にインストール済の方も、
  「最新版へのアップデート」をお願いいたします。
 ・ネットワーク環境が整い、お手持ちのPC・タブレットにて、Zoomが安定的に接続できる
  環境からご参加ください。初めての方は、あらかじめZoomの接続テストサイトにて
  ご確認ください。
 ・ご利用の回線・機器の状況によっては通信が不安定になること、また、それを原因とした
  映像等の不具合が発生した場合も対応いたしかねます。Zoom接続トラブルに関しても、
  サポート対象外です。

お申込みはこちら↓

https://peatix.com/event/4330888/

 

 
ニュース一覧